スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2008年02月07日

ぱふぉーまんす・せんたー。



 KSCのガスブロ、S&Wパフォーマンスセンター・M945コンパクトでございます。いろいろ調べても悪く言ってる人がほとんどいない、KSCの最高傑作とまで言われる一品であります。

 5インチフルサイズとコンパクト、ブラックとシルバー、ついでにセレーション形状でいくつかバリエーションが用意されておりますが、5インチはちょっと大味過ぎて好みから外れるのでコンパクトを、表面仕上げが極上との評判を聞いていたのでシルバーを選択。 
 実は前のShorty.40の時、キャラが被るんでどっち買おうかと結構悩みました。で、そいつがいろんな意味でしょんぼりだったので、リベンジの意味を込めて結局両方買う事に。いや悪くはないし好きなんだけどね、Shorty.40。今回は中古ショップで通販。1.3k円なり。

 ちなみにパフォーマンスセンターってのは、S&W内の腕利き職人チームだそうで、BMWとM gmbhの関係……と言って解る人がどれだけいるんだか。あるいはスバルとSTIとか、日産とニスモとか……これはちょっと離れすぎてるか。とにかく、大量生産の本隊とは別に、少量生産の高級モデルを作る部署、と。
 で、このM945、実銃は中身のメカがまんまガバメント。よりによってS&Wが、永遠のライバルたるコルトの象徴・ガバメントのクローンを作るかよ、と発表時はかなり物議を醸したらしいです。が、フルコピーという訳でもありませんで、フレームデザインはしっかりS&Wオートの意匠を受け継いでいるのが解ります。さらに、ガバメントのパテントが切れる(1986年)と「SW1911」なる本当のフルコピー・ガバメントを売り出しておりまして、M945はまだマシだったというオチが。

 閑話休題。それはさておきKSCガスブロの話。

 いや、しかし、
 美しい。

 めちゃくちゃ奇麗なシルバーです。ムラ皆無。




 刻印も細く薄くカッチリ入ってます。スライドにうっすら残る加工跡がお解りいただけますでしょうか。


 M945シリーズのデザインアクセント、スライドの鱗状セレーション。エッジが立ちまくりで指が切れそうです。(大袈裟)


 チェンバー部分。下にある切れ込みは、弾が装填されてるのを確認するための覗き窓。勿論ガスガンでは無意味。でも、ある。


 スライド先端、バレルを支える箇所(バレルブッシング)はこんな構造になっておりまして、「スフェリカル・ブッシング」と言うそうです。
 大抵のオート拳銃は、ブローバックするとバレルが上を向くようになっております(例外あり)。するとブッシングには、その角度の変化を吸収しつつバレルを出し入れできるように隙間が必要になるのですが、その分バレルの固定が甘くなり命中精度が低下する事になります。それでも必要充分な精度は出せるし普通は気にされないのですが、そこに拘ってみたのがパフォーマンス・センター。ブッシングを二重構造にして内側をクルクル回るようにし、バレルを常にしっかり保持できるようにした……というもの。そしてそれをオモチャで完全再現したKSC。
 ……うん。どっちも馬鹿。(褒め言葉)


 KSC名物、自社ロゴ隠し。スライドストップを外した裏に入ってます。


 セクシーショット……のつもり。グッと来ない?来ませんか?そうですか。
 コンパクト・オートって、この角度からの「短っ!」感がいいと思うのですが。

 グリップも、チェッカリング尖りまくりで木目もそれっぽくて、プラ製とは思えない。ハンマー起こした時の軽く硬いクリック感、トリガーのキレ、全てが素晴らしい。
 かなり満足です。これはいいものです。払った金が全然惜しくない。Czもそうだけど、奇麗過ぎて触るのに勇気が要るのが逆に難点。
 …うーん、もっと頑張れ、ウェスタンアームズ。

 最後の写真は、純S&WデザインのShorty.40とガバメントと並べて。間の子って事で。

 ここん所ズングリムックリ系が続いたので、次はそろそろでかい銃に戻る予定。  


Posted by 水野。  at 00:00Comments(0)KSC

2007年12月12日

くぱぁ


 Cz75スライド交換修理の巻。
 割れてるよ!すっごい割れてるよ!
 スライドの片側のレールの縁で辛うじて繋がってるだけ。これ動作させてたらスライド吹っ飛んでたな。恐ろしや。
 一応、組む前に新スライドのガワだけをフレームにセットしてカシャカシャ動かして馴染ませておきましたが、それだけで十分スムーズだしガタもない。どんだけ精度高いんだかって話で、多分トカレフ(実銃)よりもずっと上と思われ。恐るべし日本の玩具。

 旧スライドの中から鰤、もといブリーチユニットを外すのにはちょいと神経を使います。ブローバックメカの中枢だし、傷付けたり変形させたりするとマズそうだし、慎重に。それさえ気を付ければ後は簡単で、意外にあっさり修理完了。
 こうなると、リコイルスプリングがちょいとヘタってるのが気になる。換えようかな……。とりあえず、心置きなくいじくれるようにはなったので満足。

 グリップも標準タイプになりました。うむ、Czはこうでなくては。
 形の関係か木グリより握りやすく感じるんですが、それにしても、こ、この握り心地の良さは……危険だ。ずっと握っていたい。禁断症状が出そう。

 うん。
 美しいね。Czは。  


Posted by 水野。  at 00:00Comments(0)KSC

2007年12月07日

OK、Czのスライド……


 とフレームとアウターバレル、入手。しかも2セット。
 必要なのはスライド1本だったんだけどね、だって全部セットで安かったんだもん……予備パーツが大いに越したことないよね、うん。標準グリップとローダーまで付いてきたし、安いよ、うん。まあ、ね。

 しかし届いた外装パーツと比べてみると、本体の方は前のオーナーが結構手を入れてたのが判ったり。厚ぼったい塗装が嫌だったのか、スライドは多分エッジを出すために研磨してる。アウターバレルも標準はテカテカなのに、これも研磨して艶消しヘアライン風仕上げにしてます。

 さて、組む前にスライドに磨きを入れときますか……  


Posted by 水野。  at 00:00Comments(0)KSC

2007年11月30日

しーぜっと。(はぁと)



 えー、KSCの、Cz75初期型でございます。某シカゴの賞金稼ぎの人ですね。ま、ベタだけどさ、1丁は持っとかんとね。
 現状、普通に流通してるガスブローバックCz75はこのKSC製が唯一。出せば売れそうなんですが、スチールでさえ強度ギリギリなのにABSじゃ何をかいわんや、でガスブロが作りにくいらしいです。ちなみにKSCといえばMGC残党。

 例によってヤフオク。CzともKSCともどっこにも書いてなかったので当初全く放置プレイ状態。マガジン形状でKSCのCzと見切り、ギリギリまで粘ってから突撃。残り5分から似たような輩と叩き合いになるも執念でゲット。8750円なり。べっ、別に悔しくなんかないんだからねっ! 普通に出品されてりゃ1万ウン千円は行ってたもん! ちょっと小傷はあるけど、気にしないもん!
 到着してみれば、まごうかたなきKSCのCz。メーカーロゴが見当たらないので探し回ったら、ありましたよ。グリップの中、フレームの内側に……よくもまあ隠すもんだ。

 これまでイメージとして、かなーりスレンダーで華奢な銃だと思ってましたが、現物を持ってみると「何だ、ハイパワーと似たようなもんじゃん」と……いや、まあ、ハイパワー自体かなりスリムな銃な訳で比べる対象が間違ってますわな。
 とにかく、「9mm専用!」っていうギリギリまで薄いスライドがステキ。現代オートがどんだけメタボってるのかと。やっぱり「バレルとマガジン換えるだけで.40S&W版作れたら楽じゃね?」とか「しょーがねーだろ、大口径厨のメリケン人が.45ACPしか買わねーんだもん」とか、そういう余計なことを考えてはいけないのですよ。
 仕上げはツルツルのピカピカ。おかげで木グリ付けててもまだ滑るのが困ったもんですが、綺麗です。ピアノみてーです。もったいなくて撃てねぇw
 うん、これは、いいものですよ。

 ……あ!スライド割れてる……
 くっそー!直す!直してやる!どっちみち標準グリップ欲しかったしな。KSCにパーツが残ってりゃいいんだが。
 ええい、この悔しさはタナカのハイパワーでも買って晴らすしかないか。(泥沼)

 しかし、初めての銃を説明書ナシでフィールドストリッピングできてしまう自分が嫌だ。  


Posted by 水野。  at 00:00Comments(0)KSC